児玉 幸多/監修 -- コダマ コウタ -- 小学館 -- 1998.2 -- 210.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 別置 /210/シヨ/ 07521529 児童書   貸出中 iLisvirtual
三潴館 児童開架 /210/シヨ/ 16243602 児童書   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /210/シヨ/ 06135040 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 少年少女日本の歴史 14
書名カナ ショウネン ショウジョ ニホン ノ レキシ
巻の書名 幕府の改革
叢書名 小学館版学習まんが  
著者 児玉 幸多 /監修, あおむら 純 /まんが  
著者カナ コダマ コウタ
出版者 小学館
出版年 1998.2
ページ数 157p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.1
児童内容紹介 まんがでかかれた日本の歴史である。江戸時代中期、吉宗は将軍の座につくと幕府の財政を建て直す。やがてききんが頻発するようになり、後三大ききんと呼ばれる。学問では主流の儒学の他に、国学やらん学がおこり、新しい考え方を伝える。
内容紹介 18世紀、江戸時代の中期の様子を漫画でわかりやすく描く。幕府の財政の悪化と次々に行われる改革、たびたび起こる農民一揆や打ちこわしなど、封建体制の矛盾が表面化してきた様子を解説。
ISBN 4-09-298114-7
ISBN13桁 978-4-09-298114-0