児玉 幸多/監修 -- コダマ コウタ -- 小学館 -- 1998.2 -- 210.1

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 別置 /210/アオ/ 05453428 児童書   利用可 iLisvirtual
三潴館 児童開架 /210/シヨ/ 16243552 児童書   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 閉架 /210/シヨ/ 16164014 児童書   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /210/シヨ/ 06128698 児童書   利用可 iLisvirtual
移動館 開架 /210/シヨ/ 07480486 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 少年少女日本の歴史 9
書名カナ ショウネン ショウジョ ニホン ノ レキシ
巻の書名 立ちあがる民衆
叢書名 小学館版学習まんが  
著者 児玉 幸多 /監修, あおむら 純 /まんが  
著者カナ コダマ コウタ
出版者 小学館
出版年 1998.2
ページ数 157p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.1
児童内容紹介 まんがでかかれた日本の歴史である。守護大名の力に支えられていた室町幕府は常にゆらいでいた。やがて応仁の乱が起こるが、戦乱の中で民衆も団結して土一揆を起こすようになる。幕府の衰えは一段と進むが、東山文化が日本文化の基盤となる。
内容紹介 足利義満の死後の室町幕府が衰退していく過程を、幕府と守護大名との戦いや応仁の乱を追いながらわかりやすく描く。戦乱の中で力強く生きる民衆の姿や、今日の日本人の生活にも深い結びつきをもった東山文化についても解説。
ISBN 4-09-298109-0
ISBN13桁 978-4-09-298109-6