筒井 清忠/編 -- ツツイ キヨタダ -- 筑摩書房 -- 2018.7 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
筑邦図書室 開架 /210.7/シヨ/ 15802341 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昭和史講義 軍人篇
書名カナ ショウワシ コウギ
叢書名 ちくま新書  1341
著者 筒井 清忠 /編  
著者カナ ツツイ キヨタダ
著者紹介 1948年生まれ。帝京大学文学部長・大学院文学研究科長。東京財団政策研究所上席研究員。専門は日本近現代史、歴史社会学。著書に「戦前日本のポピュリズム」「陸軍士官学校事件」など。
出版者 筑摩書房
出版年 2018.7
ページ数 301p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代
NDC分類(9版) 210.7
内容紹介 昭和の日本はどこで道を誤ったのか。戦争の責任はいったい誰に、どのような形で存在していたのか。東条英機、山本五十六ら軍人14名を取り上げ、その行動や経歴、リーダーシップのあり方などを最新研究成果をもとに検証する。
ISBN 4-480-07163-7
ISBN13桁 978-4-480-07163-7