白央 篤司/著 -- ハクオウ アツシ -- 理論社 -- 2015.6 -- 383.81

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /383/ハク/ 14895601 児童書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 児童開架 /383/ハク/ 14949671 絵本   利用可 iLisvirtual
城島館 児童開架 /383/ハク/ 14968721 絵本   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /383/ハク/ 14955157 絵本   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /383/ハク/ 15155856 絵本   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル にっぽんのおにぎり
書名カナ ニッポン ノ オニギリ
副書名 写真絵本おにぎり風土記
著者 白央 篤司 /著  
著者カナ ハクオウ アツシ
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務を経てフリー。フードライター。『おとなの週末』『栄養と料理』などで食に関する記事を執筆。日本の郷土料理、行事食がライフワークテーマ。
出版者 理論社
出版年 2015.6
ページ数 [48p]
大きさ 25cm
一般件名 食生活 , 米飯
NDC分類(9版) 383.81
児童内容紹介 あなたの好きなおにぎりは、どんなおにぎりですか?鮭(さけ)のおにぎり、シジミのおにぎり、すじこのおにぎり…。全国の人の声も聞きながら、47都道府県それぞれのおにぎりを、にぎってみました。各地方で愛されているおにぎり、そしてその土地の食べものでアレンジしたおにぎりを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 鮭やおかか、つくだ煮、漬け物…。47都道府県のそれぞれの地方で愛されているおにぎり、その地域の食べ物でアレンジしたおにぎりを写真とともに紹介する。日本の地域食の基本がわかる、おにぎり風土記。見返しに地図あり。
ISBN 4-652-20106-0
ISBN13桁 978-4-652-20106-0