京都大学防災研究所/著 -- キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ -- PHP研究所 -- 2014.2 -- 453

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /453/キヨ/ 14383376 児童書   利用可 iLisvirtual
北野館 児童調学 /453/キヨ/ 14410880 児童書   利用可 iLisvirtual
三潴館 調べ学習 /453/キヨ/ 14505796 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 巨大地震
書名カナ キョダイ ジシン
副書名 なぜ起こる?そのときどうする?
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ  
著者 京都大学防災研究所 /著  
著者カナ キョウト ダイガク ボウサイ ケンキュウジョ
出版者 PHP研究所
出版年 2014.2
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 地震 , 地震災害 , 災害予防
NDC分類(9版) 453
児童内容紹介 世界のどんなところで地震(じしん)が起きているの?地震に備(そな)えるためにどんなことをすればいいの?地震が起こったらどんな暮(く)らしになるの?なぜ地震は起きるのか、地震が発生した時にどうすればよいのかを、写真やイラストとともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 東日本大震災、スマトラ島沖地震・津波、ハイチ大地震など、世界中で巨大地震が多発している。なぜ地震は起きるのか、被害を減らすためにどんなことをすればよいのかを、写真とイラストを交えて解説する。
ISBN 4-569-78378-9
ISBN13桁 978-4-569-78378-9