井沢 元彦/著 -- イザワ,モトヒコ -- PHPエディターズ・グループ -- 2009.7 -- 210.04

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
北野館 一般開架 /210.04/イザ/ 11311305 一般書   利用可 iLisvirtual
城島館 一般開架 /210.04/イザ/ 10867653 一般書   利用可 iLisvirtual
三潴館 一般開架 /210.04/イザ/ 10875979 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「常識」の日本史
書名カナ ジョウシキ ノ ニホンシ
副書名 歴史の噓と真実を見抜く
著者 井沢 元彦 /著  
著者カナ イザワ,モトヒコ
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局放送記者時代「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞受賞。退社後執筆に専念。ほかの著書に「穢れと茶碗」「護憲と攘夷」他。
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2009.7
ページ数 299p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.04
内容紹介 「日本書紀」は信用できるのか? 足利義満はなぜ突然死したのか? 徳川綱吉は本当にバカ殿か? 現代の歴史学が見落としている「事実」を、「人間の常識」に照らして明らかにする。
ISBN 4-569-77028-4
ISBN13桁 978-4-569-77028-4