加藤 久仁生/絵 -- カトウ,クニオ -- 白泉社 -- 2008.10 -- E

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/ヒラ/ 09396250 絵本   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 絵本開架 /913/ヒラ/ 09505066 絵本   貸出中 iLisvirtual
北野館 絵本 /913/ヒラ/ 08128084 絵本   利用可 iLisvirtual
城島館 絵本 /913/カト/ 09269465 絵本   利用可 iLisvirtual
三潴館 絵本開架 /913/ヒラ/ 09368333 絵本   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /913/ヒラ/ 50023878 絵本   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /913/ヒラ/ 17138298 絵本   利用可 iLisvirtual
男女平等 絵本 /913/カト/ 81054330 絵本   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル つみきのいえ
書名カナ ツミキ ノ イエ
著者 加藤 久仁生 /絵, 平田 研也 /文  
著者カナ カトウ,クニオ
著者紹介 1977年生まれ。鹿児島県出身。(株)ロボットキャラクター・アニメーション部所属。
出版者 白泉社
出版年 2008.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 うみのみずが、だんだんうえにあがってきてしまうまちにすんでいるおじいさん。みずがあがっていえがしずむたびに、おじいさんはいえのうえにあたらしいいえをつくります。こうしてなんこもつみきをかさねたようないえができました。また、あたらしいいえをつくろうとしていたあるひ、おじいさんはだいくどうぐをうみにおとしてしまい…。
内容紹介 海面がどんどん上がってくる町に住むおじいさん。家が沈むたびに上へと建て増し続け、まるでつみきのようになりました。ある日、大工道具を落としたおじいさんが海に潜ると…。各国映画祭で絶賛されたアニメを絵本化。
ISBN 4-592-76131-0
ISBN13桁 978-4-592-76131-0