田中 學/著 -- タナカ,マナブ -- 朝日新聞社(発売) -- 2007.6 -- 470.34

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
三潴館 一般開架 /470.3/タナ/ 08520579 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 植物の学名を読み解く
書名カナ ショクブツ ノ ガクメイ オ ヨミトク
副書名 リンネの「二名法」
著者 田中 學 /著  
著者カナ タナカ,マナブ
著者紹介 1936年東京都生まれ。青山学院大學第二部文学部英米文学科に学ぶ。東京都公立中・高等学校の英語教諭を務めた。植物観察を楽しみながら日本列島の植生調査を行う。
出版者 朝日新聞社(発売)
出版年 2007.6
ページ数 236p
大きさ 22cm
一般件名 植物-命名法
NDC分類(9版) 470.34
内容紹介 木や草の名前にはどんな意味が込められているのだろうか。「二名法」を提唱・実践したリンネの学名記載の実例を詳述。また、日本植物研究の先駆者たちの業績をたどり、植物の学名の由来・意味を多角的に読み解く。
ISBN 4-02-100124-6
ISBN13桁 978-4-02-100124-6