安部 龍太郎/著 -- アベ リュウタロウ -- NHK出版 -- 2022.10 -- 210.47

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階郷土 /210.47/アベ/ 16799504 一般書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 郷土 /210.47/アベ/ 16822439 一般書   利用可 iLisvirtual
田主丸仮出張所 出張所 /210.47/アベ/ 16795627 一般書   利用可 iLisvirtual
北野館 一般開架 /210.47/アベ/ 16825481 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 家康はなぜ乱世の覇者となれたのか
書名カナ イエヤス ワ ナゼ ランセイ ノ ハシャ ト ナレタ ノカ
副書名 世界史の視点から読み解く戦国時代
著者 安部 龍太郎 /著  
著者カナ アベ リュウタロウ
著者紹介 1955年福岡県生まれ。久留米工業高等専門学校卒。「天馬、翔ける」で中山義秀文学賞、「等伯」で直木賞受賞。ほかの著書に「彷徨える帝」など。
出版者 NHK出版
出版年 2022.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代
NDC分類(9版) 210.47
内容紹介 徳川家康は、世界情勢の苛烈な荒波のなかにあった戦国時代に、グローバリズムから距離をとって「徳川の平和」を作りだした。家康は他の戦国武将とどう違ったのか。最新の学説をふまえ、新しい「天下取りへの道」を描き出す。
ISBN 4-14-081919-7
ISBN13桁 978-4-14-081919-7