長坂 真護/[作] -- ナガサカ マゴ -- あかね書房 -- 2022.9 -- E

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/ナガ/ 16761009 絵本   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 絵本開架 /913/ナガ/ 16768277 絵本   利用可 iLisvirtual
北野館 絵本 /913/ナガ/ 16632697 絵本   利用可 iLisvirtual
城島館 絵本 /913/ナガ/ 16792723 絵本   利用可 iLisvirtual
三潴館 絵本開架 /913/ナガ/ 16768863 絵本   利用可 iLisvirtual
移動館 開架 /913/ナガ/ 16761306 絵本   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 1まいのがようし
書名カナ イチマイ ノ ガヨウシ
著者 長坂 真護 /[作]  
著者カナ ナガサカ マゴ
著者紹介 1984年生まれ。路上画家として世界各国へ旅をする。ガーナにてリサイクル工場の設立のほか教育や農業にも力を注ぎ、持続可能な経済活動を目標とした事業を展開する。
出版者 あかね書房
出版年 2022.9
ページ数 [34p]
大きさ 27cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 ガーナのあるスラムの村では、こどもたちはゴミ集(あつ)めをして1日20円もらいます。ある日、「絵かき」となのる男がおとずれて、「がようしを1まい20円で買ったものだけに、絵のかきかたをおしえよう」といいました。オスマンとエルは、がようしを買って、こころをこめて、いっしょうけんめい絵をかきました。すると…。
内容紹介 ガーナのとある村では、子どもたちはゴミ集めをして1日約20円もらう。その村に画家が訪れ、「絵描きになりたければ20円で画用紙を買いなさい」といった。3人の子どもがとった、それぞれの行動とは…?
ISBN 4-251-09960-0
ISBN13桁 978-4-251-09960-0