竹下 文子/作 -- タケシタ フミコ -- 偕成社 -- 2004.7 -- E

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/タケ/ 13553854 絵本   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 絵本開架 /913/タケ/ 14584536 絵本   貸出中 iLisvirtual
北野館 季節閉架 /913/タケ/ 11398476 絵本   利用可 iLisvirtual
城島館 人気作家 /913/タケ/ 16510562 絵本   貸出中 iLisvirtual
三潴館 絵本開架 /913/タケ/ 08731887 絵本   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /913/タケ/ 07863301 絵本   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル うみへいくピン・ポン・バス
書名カナ ウミ エ イク ピンポン バス
著者 竹下 文子 /作, 鈴木 まもる /絵  
著者カナ タケシタ フミコ
出版者 偕成社
出版年 2004.7
ページ数 32p
大きさ 21×26cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 みさきとうだいゆきのバスが、はっしゃしました。しょうてんがいに入ると、パンやさんのまえで、ピンポンとあいずがなり、とまります。ふみきりをわたり、しょうぼうしょのまえをとおり、こうじちゅうのみちをすぎて、さかみちにさしかかります。トンネルをぬけたとたん、うみがみえてきました。はまべのみちをはしり、いよいよとうだいいり口です。うみのにおいがします。
内容紹介 「おまたせしました。このバスはみさきとうだい行きです」 駅前から海に向けて、バスが発車しました。「ピンポン」と鳴るたび、バスは止まります。踏み切りで待って、坂道を登り、トンネルを抜けると…そこは海!
ISBN 4-03-221140-X
ISBN13桁 978-4-03-221140-5