伊藤 砂務/まんが -- イトウ シャム -- 集英社 -- 2020.11 -- 289.1

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /289/セカ/ 16334591 児童書   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 児童開架 /289/セカ/ 16332322 児童書   貸出中 iLisvirtual
三潴館 児童開架 /289/シブ/ 16349979 児童書   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /289/セカ/ 16615478 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 渋沢栄一
書名カナ シブサワ エイイチ
副書名 明治時代に日本経済の基礎をつくった男
叢書名 集英社版・学習まんが  
世界の伝記NEXT  
著者 伊藤 砂務 /まんが, はの まきみ /シナリオ, 渋沢史料館 /監修  
著者カナ イトウ シャム
出版者 集英社
出版年 2020.11
ページ数 127p
大きさ 23cm
NDC分類(9版) 289.1
児童内容紹介 激動(げきどう)の幕末(ばくまつ)~明治時代。農家の出身で、とあることから武士(ぶし)となり、海外にも行くことになった渋沢栄一(しぶさわえいいち)。商売に目覚め、多くの会社をつくり、「日本資本主義(しほんしゅぎ)の父」よばれるようになった彼(かれ)の人生を漫画(まんが)で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 日本の新しい国の形を考え、多くの人が動いた幕末~明治時代。経済によって日本の未来を考え、500にのぼる会社に関わり、「日本資本主義の父」とよばれた渋沢栄一の人生を漫画で紹介します。見返しに人物紹介等あり。
ISBN 4-08-240077-4
ISBN13桁 978-4-08-240077-4