大塚 健太/作 -- オオツカ ケンタ -- パイインターナショナル -- 2020.10 -- E

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/オオ/ 16381824 絵本   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 絵本開架 /913/オオ/ 16361644 絵本   利用可 iLisvirtual
田主丸仮出張所 出張所 /913/オオ/ 16600801 絵本   利用可 iLisvirtual
三潴館 くまさん /913/オオ/ 17202755 絵本   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /913/オオ/ 16152951 絵本   貸出中 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /913/オオ/ 16810558 絵本   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル うごきません。
書名カナ ウゴキマセン
著者 大塚 健太 /作, 柴田 ケイコ /絵  
著者カナ オオツカ ケンタ
著者紹介 埼玉県出身。絵本や紙芝居のお話、脚本などを執筆。絵本に「おにゃけ」「でんにゃ」など。
出版者 パイインターナショナル
出版年 2020.10
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 ハシビロコウは、とりです。いけのほとりにたったまま、じーっと、うごきません。ゾウのはながバナナになっていても、うごきません。シマウマのもようがうずまきになっていても、うごきません。ハシビロコウは、「おかしい」とか「びっくり」とか、おもわないのかな?うごかない、とりのハシビロコウがうごくのは、どんなとき?
内容紹介 動かない鳥のハシビロコウ。友だちのカバがやってきても、ゾウの鼻がバナナになっていても、シマウマの模様が渦巻きになっていても…。ハシビロコウは動かない? 一体、どんなときに動くのかな? 楽しいユーモア絵本。
ISBN 4-7562-5413-9
ISBN13桁 978-4-7562-5413-9