浦辺 登/著 -- ウラベ ノボル -- 花乱社 -- 2020.9 -- 219.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階開架 /219.1/ウラ/ 16354557 一般書   貸出中 iLisvirtual
中央館(調査研究室) 開架 /K209.5/ウラ/ 16373953 郷土 館内 利用可 iLisvirtual
六ツ門館 一般開架 /219.1/ウラ/ 16342057 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 維新秘話福岡
書名カナ イシン ヒワ フクオカ
副書名 志士たちが駆けた道
著者 浦辺 登 /著  
著者カナ ウラベ ノボル
著者紹介 1956年福岡県生まれ。福岡大学ドイツ語学科卒。日本の近代史を中心に研究。著書に「太宰府天満宮の定遠館」「勝海舟から始まる近代日本」「東京の片隅からみた近代日本」など。
出版者 花乱社
出版年 2020.9
ページ数 194,4p
大きさ 21cm
一般件名 福岡県-歴史 , 日本-歴史-幕末期 , 明治維新 , 福岡県-紀行・案内記
NDC分類(9版) 219.1
内容紹介 幕末・維新、勤皇派・佐幕派ともに有為な人物が数多命を落とした福岡。要衝にあり諸国の志士が往来した福岡を舞台に、多くの秘話・史跡を紹介し、明治維新の全体像を捉えなおす。『読売新聞』福岡県版連載に増補加筆。
ISBN 4-910038-15-5
ISBN13桁 978-4-910038-15-5