嶋村 初吉/著 -- シマムラ ハツヨシ -- 明石書店 -- 2019.7 -- 219

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階開架 /219/シマ/ 16016255 一般書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 一般開架 /219/シマ/ 16084097 一般書   利用可 iLisvirtual
城島館 一般開架 /219/シマ/ 16523177 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 九州のなかの朝鮮文化
書名カナ キュウシュウ ノ ナカ ノ チョウセン ブンカ
副書名 日韓交流史の光と影
著者 嶋村 初吉 /著  
著者カナ シマムラ ハツヨシ
著者紹介 1953年大分県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。奈良新聞社などを経て定年退職。「朝鮮通信使と共に福岡の会」共同代表。著書に「九州のなかの朝鮮」「日韓あわせ鏡の世界」など。
出版者 明石書店
出版年 2019.7
ページ数 291p
大きさ 19cm
一般件名 九州地方-歴史 , 日本-対外関係-朝鮮-歴史
NDC分類(9版) 219
内容紹介 日本列島のなかで朝鮮半島にもっとも近い九州には、日韓交流史の足跡が数多く残る。九州・沖縄の各地を訪ね歩き、複雑な陰影を織りこんだ歴史の万華鏡から日韓交流の“種”を掘り起こす。「九州のなかの朝鮮」の続編。
ISBN 4-7503-4862-9
ISBN13桁 978-4-7503-4862-9