竹田 恒泰/著 -- タケダ ツネヤス -- PHP研究所 -- 2019.3 -- 311.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階開架 /311.7/タケ/ 15948946 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか
書名カナ ニホン ノ ミンシュ シュギ ワ ナゼ セカイイチ ナガク ツズイテ イル ノカ
叢書名 PHP新書  1181
著者 竹田 恒泰 /著  
著者カナ タケダ ツネヤス
著者紹介 1975年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。明治天皇の玄孫。作家。専門は憲法学・史学。「語られなかった皇族たちの真実」で山本七平賞を受賞。他の著書に「現代語古事記」など。
出版者 PHP研究所
出版年 2019.3
ページ数 251p
大きさ 18cm
一般件名 民主主義
NDC分類(9版) 311.7
内容紹介 天皇のもと徳治政治を実践してきた日本こそ、現存する最古の民主国。フランス、アメリカ、イギリス、古代ギリシャと日本を比較し、日本型の素晴らしさを再発見。世界へ民主主義のお手本を提示する。『Voice』掲載に加筆。
ISBN 4-569-84256-1
ISBN13桁 978-4-569-84256-1