小林 登志子/著 -- コバヤシ トシコ -- 中央公論新社 -- 2019.1 -- 162

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階新書 /081/チユ/ 15898901 一般書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 新書 /162/コバ/ 15913734 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代オリエントの神々
書名カナ コダイ オリエント ノ カミガミ
副書名 文明の興亡と宗教の起源
叢書名 中公新書  2523
著者 小林 登志子 /著  
著者カナ コバヤシ トシコ
著者紹介 1949年千葉県生まれ。中央大学大学院修士課程修了。中近東文化センター評議員。専攻はシュメル学。日本オリエント学会奨励賞受賞。著書に「楔形文字がむすぶ古代オリエント都市の旅」など。
出版者 中央公論新社
出版年 2019.1
ページ数 3,316p
大きさ 18cm
一般件名 宗教-歴史 , オリエント
NDC分類(9版) 162
内容紹介 ティグリス・ユーフラテス河の間に広がるメソポタミアの平野、ナイルの恵みに育まれたエジプト。ここで人類は古代文明と数多くの神々をつくり出した。様々な文明が興り、消えゆくなか、人がいかに神々とともに生きたかを描く。
ISBN 4-12-102523-4
ISBN13桁 978-4-12-102523-4