佐々木 閑/著 -- ササキ シズカ -- NHK出版 -- 2019.1 -- 181.02

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階開架 /181/ササ/ 16875437 一般書   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 一般開架 /181/ササ/ 15919632 一般書   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大乗仏教
書名カナ ダイジョウ ブッキョウ
副書名 ブッダの教えはどこへ向かうのか
叢書名 NHK出版新書  572
著者 佐々木 閑 /著  
著者カナ ササキ シズカ
著者紹介 1956年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書に「般若心経」など。
出版者 NHK出版
出版年 2019.1
ページ数 275p
大きさ 18cm
一般件名 大乗
NDC分類(9版) 181.02
内容紹介 宗派とは何か? なぜ教えが違うのか? 原始仏教の研究者と一人の青年との対話から大乗仏教の本質に迫る。大乗仏教1500年の常識を覆す「大乗起信論問題」の顚末を新たに書き下ろした、究極の仏教概説書。
ISBN 4-14-088572-7
ISBN13桁 978-4-14-088572-7