野家 啓一/著 -- ノエ ケイイチ -- 筑摩書房 -- 2018.9 -- 204

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 ヤングアダルト /204/レキ/ 15824105 一般書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 ヤングアダルト /204/レキ/ 15798762 一般書   利用可 iLisvirtual
北野館 ヤングアダルト /204/レキ/ 15700503 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 歴史の読みかた
書名カナ レキシ ノ ヨミカタ
叢書名 ちくまプリマー新書  306
続・中学生からの大学講義  2
著者 野家 啓一 /著, 長谷部 恭男 /著, 金子 勝 /著, 白井 聡 /著, 田中 優子 /著, 福井 憲彦 /著, 福嶋 亮大 /著, 柄谷 行人 /著, 桐光学園 /編, ちくまプリマー新書編集部 /編  
著者カナ ノエ ケイイチ
著者紹介 1949年宮城県生まれ。哲学者。東北大学教養教育院総長特命教授。
出版者 筑摩書房
出版年 2018.9
ページ数 206p
大きさ 18cm
一般件名 歴史
NDC分類(9版) 204
児童内容紹介 人類の歴史は、まだまだ謎(なぞ)に満ちている。なぜ産業革命は起こったのか?3・11は何を残したのか?「憲法」はどうやってできて、なぜ改正されようとしているのか?哲学者、憲法学者、経済学者、政治学者、江戸文化研究者・エッセイストら8人の先達が、過去の歩みのほんとうの読み解きかたを伝える。
内容紹介 「歴史と記憶」「憲法とは何か」「答えはひとつしかないのか」…。野家啓一、長谷部恭男、金子勝ら、知の最前線で活躍する著者らが、「歴史の読みかた」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。
ISBN 4-480-68332-8
ISBN13桁 978-4-480-68332-8