清水 直樹/監修 -- シミズ ナオキ -- 金の星社 -- 2016.3 -- 493.19

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
耳納図書室 開架 /493/ヤサ/ 15396179 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうしてねっちゅうしょうになるの?
書名カナ ドウシテ ネッチュウショウ ニ ナルノ
叢書名 やさしくわかるびょうきのえほん  
著者 清水 直樹 /監修, 清水 さゆり /監修, せべ まさゆき /絵, WILLこども知育研究所 /編著  
著者カナ シミズ ナオキ
出版者 金の星社
出版年 2016.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
一般件名 熱中症
NDC分類(9版) 493.19
児童内容紹介 かぜのないあついひは、ねっちゅうしょうになりやすいよ。「からだがあつい」「きもちがわるい」そうなったら、ねっちゅうしょうかもしれないよ。ねっちゅうしょうにならないようにするには、どうしたらいいのかな?えほんでたのしく、ねっちゅうしょうについてまなぼう。
内容紹介 熱中症ってどんな病気なの? 熱中症になったらどうすればいいの? どんなことに気をつければいいの? 熱中症についての疑問にやさしく答える絵本。保護者向けの解説付き。
ISBN 4-323-03572-7
ISBN13桁 978-4-323-03572-7