青木 伸生/監修 -- 西東社 -- 2015.10 -- 814.4

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 付録注記 帯出区分 状態
北野館 田主丸本 /814/マン/ 15025521 児童書   貸出中 iLisvirtual
三潴館 児童開架 /814/マン/ 15005440 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル まんがことわざ大辞典
叢書名 小学生おもしろ学習シリーズ  
著者 青木 伸生 /監修  
出版者 西東社
出版年 2015.10
ページ数 287p
大きさ 21cm
一般件名 ことわざ-日本
NDC分類(9版) 814.4
児童内容紹介 早起きは三文(さんもん)の徳(とく)、急がば回れ、石の上にも三年…。昔から人びとの間で言われ続けてきた「ことわざ」には、さまざまな生活の知恵(ちえ)がつまっています。220を超(こ)えるたくさんの「ことわざ」を集めて、まんがで意味をわかりやすく伝えます。
内容紹介 「ことわざ」を知ると、語彙が豊かになる! 世界が広がる! 220を超える「ことわざ」を、まんがで楽しく説明。「ことわざ」のことがもっと詳しくわかる「ことわざ豆知識」や「ことば辞典」なども収録。書き込み問題あり。
ISBN 4-7916-2332-7
ISBN13桁 978-4-7916-2332-7