半藤 一利/著 -- ハンドウ カズトシ -- 東洋経済新報社 -- 2015.8 -- 210.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
六ツ門館 一般開架 /210.7/ハン/ 14963060 一般書   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /210.7/ハン/ 15002496 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 賊軍の昭和史
書名カナ ゾクグン ノ ショウワシ
著者 半藤 一利 /著, 保阪 正康 /著  
著者カナ ハンドウ カズトシ
著者紹介 昭和5年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋専務取締役などを経て、作家。
出版者 東洋経済新報社
出版年 2015.8
ページ数 220p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代 , 軍人
NDC分類(9版) 210.7
内容紹介 鈴木貫太郎、石原莞爾、山本五十六…幕末維新で“賊軍”とされた藩の出身者達を通して見えてくる「もう一つの昭和史」とは。先の戦争では国を破滅へと向かわせ、今なお日本を振り回す“官軍”的なるものの正体を明らかにする。
ISBN 4-492-06196-1
ISBN13桁 978-4-492-06196-1