かんざわ としこ/文 -- こぐま社 -- 2015.2 -- E

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 付録注記 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/カン/ 14739833 絵本   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 絵本開架 /913/カン/ 14813331 絵本   利用可 iLisvirtual
北野館 季節閉架 /913/カン/ 14743074 絵本   貸出中 iLisvirtual
城島館 人気作家 /913/カン/ 14817183 絵本   貸出中 iLisvirtual
三潴館 絵本開架 /913/カン/ 14819049 絵本   予約中 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /913/カン/ 14820302 絵本   利用可 iLisvirtual
移動館 開架 /913/カン/ 14740179 絵本   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル うめぼしさん
著者 かんざわ としこ /文, ましま せつこ /絵  
出版者 こぐま社
出版年 2015.2
ページ数 [28p]
大きさ 25cm
NDC分類(9版) E
児童内容紹介 うめぼしさんは、そのむかし、うめのこえだでさいていた。ほうほう、ほけきょをきいていた。うめのこぼうず、あおぼうず、こえて、ふとって、おおきくなって、うめのきかあさん、さようなら。もがれてころころ、ざるのなか。みずでおかおをあらわれて、しおをふられて、かめのなか…。うめぼしができるまでをたのしくえがいたえほん。
内容紹介 花散り実がなり漬けられて、真っ赤な梅干しのできあがり-。お弁当やおにぎりに欠かせない梅干し。その梅干しのできるまでを、季節の移ろいを背景にうたうようなリズムの文とユーモラスな絵で描く。同名紙芝居を元にした絵本。
ISBN 4-7721-0224-7
ISBN13桁 978-4-7721-0224-7