-- -- 美術出版社 -- 2014.5 -- 727.8

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館 2階開架 /727.8/モジ/ 14566640 一般書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 一般開架 /727.8/モジ/ 14577159 一般書   利用可 iLisvirtual
北野館 一般開架 /727.8/モジ/ 13173174 一般書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文字のつくりかた
書名カナ モジ ノ ツクリカタ
副書名 “伝わる”文字はどうやって生まれるの?
叢書名 デザインの現場BOOK  
出版者 美術出版社
出版年 2014.5
ページ数 105p
大きさ 26cm
一般件名 レタリング
NDC分類(9版) 727.8
内容紹介 文字づくりの大切さと考え方の基本をはじめ、オリンピックのロゴ、ブックデザインといった文字づくりの実践を、インタビューや対談を交えて紹介。文字づくり実例集も収録。『デザインの現場』掲載記事に加筆して単行本化。
ISBN 4-568-50566-5
ISBN13桁 978-4-568-50566-5