いとう みく/作 -- イトウ,ミク -- 童心社 -- 2013.5 -- 913.6

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 開架 /913/イト/家読 16675548 児童書   利用可 iLisvirtual
中央館児童室 開架 /913/イト/家読 16675555 児童書   貸出中 iLisvirtual
中央館児童室 開架 /913/イト/家読 14162556 児童書   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 児童開架 /913/イト/ 14189500 児童書   配送中 iLisvirtual
北野館 児童開架 /913/イト/ 14083489 児童書   利用可 iLisvirtual
北野館 田主丸本 /913/イト/ 14192504 児童書   利用可 iLisvirtual
三潴館 くまさん /913/イト/ 14488647 児童書   利用可 iLisvirtual
移動館 開架 /913/イト/ 15717234 児童書   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル かあちゃん取扱説明書
書名カナ カアチャン トリアツカイ セツメイショ
著者 いとう みく /作, 佐藤 真紀子 /絵  
著者カナ イトウ,ミク
著者紹介 神奈川県生まれ。フリーライター。広告、教育、福祉、食関係等の企画制作を行う。『季節風』同人。「気のいい死神」でJOMO童話賞優秀賞、「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
出版者 童心社
出版年 2013.5
ページ数 151p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.6
児童内容紹介 ぼくのかあちゃんは朝からガミガミうるさいし、ケチだし、ぼくが「おいしい」と言うと何日も同じごはんをつくる。とうちゃんは、そんなかあちゃんを「とにかくほめる」のが、うまくあつかうコツだという。ぼくはかあちゃんのあつかい方をマスターするために、かあちゃんのとりあつかい説明書を書きはじめるが…。
内容紹介 「かあちゃんは、ほめると機嫌がよくなるんだ。とにかくほめること」と、とうちゃんが言っていた。扱い方さえ間違えなければ、かあちゃんなんてチョチョイのチョイだ! ぼくはかあちゃんの取扱説明書をつくることに…。
ISBN 4-494-02033-1
ISBN13桁 978-4-494-02033-1