萩谷 宏/指導・監修・執筆 -- ハギヤ,ヒロシ -- 小学館 -- 2012.6 -- 458.038

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 調べ洋書 /408/ネオ/ 13802152 児童書   利用可 iLisvirtual
中央館児童室 調べ洋書 /408/ネオ/ 13736111 児童書   利用可 iLisvirtual
六ツ門館 児童開架 /458/ガン/ 13766498 児童書   利用可 iLisvirtual
北野館 児童調学 /458/ガン/ 13720123 児童書   利用可 iLisvirtual
城島館 調べもの /031/シヨ/ 13769138 児童書   利用可 iLisvirtual
三潴館 調べ学習 /458/ガン/ 13768643 児童書   利用可 iLisvirtual
耳納図書室 開架 /458/ガン/ 15796600 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩石・鉱物・化石
書名カナ ガンセキ コウブツ カセキ
叢書名 小学館の図鑑NEO  18
著者 萩谷 宏 /指導・監修・執筆, 堀 秀道 /指導・監修・執筆, 平野 弘道 /指導・監修・執筆, 籔本 美孝 /[ほか]監修・執筆, 大石 雅之 /監修, 門馬 綱一 /監修, 伊知地 国夫 /ほか撮影  
著者カナ ハギヤ,ヒロシ
出版者 小学館
出版年 2012.6
ページ数 175p
大きさ 29cm
一般件名 岩石-図鑑 , 鉱物-図鑑 , 化石-図鑑
NDC分類(9版) 458.038
児童内容紹介 岩石と鉱物、化石の標本を紹介(しょうかい)し、石の見方を解説する図鑑(ずかん)。カラー写真と図版、迫力(はくりょく)のイラストで、身近な石からダイヤまで、450種以上の石を掲載(けいさい)。石のでき方や、地球の活動、生物の歴史がわかります。調べ学習に役立つ記事も充実(じゅうじつ)しています。
内容紹介 美しいカラー写真と細密なイラストで、地球を形作る「岩石」から、金、銀、ダイヤモンドなどの美しい「鉱物」、古代生物が生きた証の「化石」まで、「石」のすべてに迫るビジュアル図鑑。
ISBN 4-09-217218-0
ISBN13桁 978-4-09-217218-0