三田村 信行/作 -- ミタムラ,ノブユキ -- 金の星社 -- 2010.12 -- 913.6

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 本の場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央館児童室 別置 /913/ミタ/ 13114897 児童書   貸出中 iLisvirtual
六ツ門館 児童開架 /913/ミタ/ 13150842 児童書   貸出中 iLisvirtual
北野館 児童開架 /913/ミタ/ 13046511 児童書   利用可 iLisvirtual
城島館 児童開架 /913/ミタ/ 13852504 児童書   利用可 iLisvirtual
三潴館 児童開架 /913/ミタ/ 13109228 児童書   利用可 iLisvirtual
筑邦図書室 開架 /913/ミタ/ 13942990 児童書   利用可 iLisvirtual
移動館 開架 /913/ミタ/ 15576093 児童書   利用可 iLisvirtual

資料詳細

タイトル キャベたまたんていほねほねきょうりゅうのなぞ
書名カナ キャベタマ タンテイ ホネホネ キョウリュウ ノ ナゾ
叢書名 キャベたまたんていシリーズ  [12]
著者 三田村 信行 /作, 宮本 えつよし /絵  
著者カナ ミタムラ,ノブユキ
著者紹介 1939年東京生まれ。作品に「おとうさんがいっぱい」、「キャベたまたんてい」シリーズ、「キツネのかぎや」シリーズなど。
出版者 金の星社
出版年 2010.12
ページ数 90p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.6
児童内容紹介 夜の町で大きなかいぶつにあったキャベたまたんていたち。その正体は「大恐竜展(だいきょうりゅうてん)」の恐竜のほねで、自分のほねをさがして夜の町をはしりまわっていたのだった。そして恐竜のほねをとった女の子から、「ほねほねうらない」でひょうばんのうらないしに、ほねをとってこいといわれたと聞き…。
内容紹介 夜の町を走り回る怪物を目撃したキャベたまたんていたち。その正体は、大恐竜展から抜け出した恐竜の骨だった! 理由を探るうち、本物の恐竜の骨を使ったほねほね占いで有名な占い師トーガラッシーのもとへとたどり着き…。
ISBN 4-323-02030-3
ISBN13桁 978-4-323-02030-3